スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ネタがないので・・・
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(9)
上棟まで工事は全くありません。
ちょっと気が抜けた感じです。(+_+)
ネタがないので今日は
今までUP仕切れなかった写真を
公開します。
正式名称はわかりませんが、工事用旗と保安BOXです。
旗が少し破けちゃってます・・・。
保安BOXの中身は、ヘルメット、消火器等でした。
勝手に開けてすみません。m(__)m
敷地の隅にひっそりとたたずむ簡易トイレ。
私も一回使用してみたいようなみたくないような。
これは土台用の金物。
こんな物まで住林の名前が入ってるんですねぇ。
最後はエコキュート置き場と勝手口。
新居のエコキュートは460Lサイズの
酸素入浴付フルオートタイプを採用しました。
酸素入浴付は最近でたばかりの新製品。
湯冷めしにくく、自然でラクな呼吸が出来るんだそうです。
370Lサイズと迷いましたが
大は小を兼ねるってよく言うじゃないですか。
10万円以内の差でしたし・・・(これが後にひびくかも)
早く新居のお風呂にはいりたいなぁ。(^○^)
- [2006/10/13 14:24]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(9)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪我が家の仕様その2
- | HOME |
- 建て方≫
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はるままさんへ
そうですか~。はるままさんも雨女ですか~。
お互い雨人間同士助け合っていえづくり、がんばりましょう~(^o^)丿
上棟お流れ
こんばんは。ご訪問ありがとうございました。雨で上棟が流れてしまったのですね。実は私も雨女でございます。
どこかに旅を企画しようものなら雨に降られ、キャンプをしようものなら台風が押し寄せ・・・
私だけではないので地鎮祭はとてもよいお天気でしたが、来週はどうなることやら。。。
ではまた経過をお聞かせくださいね。
mocoさんへ
こちらこそご訪問ありがとうございます。
こちらの方でもリンク貼らせてもらいまた。
いろいろ情報交換していきましょう。(^o^)丿
訪問ありがとうございます。
上棟まで待ち遠しいですね。
私もそうでした。
エコキュートは酸素入浴なんていうものまでついていたりするんですね。
我が家は都市ガスにしました。
また、訪問させて下さいね。
そのためにリンクさせてもらいました。都合が悪い場合はいってください、はずします。
ポンさんへ
はじめまして。来週から工事が始まるんですか~。いよいよですね。住林で建てられるんですか?
読んでくれている方がいるという事はブログ作りの励みになります。
コメントまた入れてくださいね。
お互い「あ~した天気になぁ~れ」ですね。(^.^)
はじめまして。
私も来週から新築工事が始まります。不安でいっぱいです。これからも拝見させて頂きますので頑張って楽しいブログをお願いします。
「あ~した天気になぁ~れ」
178さんへ
厳密にいうと460Lサイズは370Lサイズに比べると電気代が高くなるので
「宝の持ち腐れ」かもしれませんけど・・・。
こんばんは。
「大は小を兼ねる」ほんとそうだと思います。
酸素入浴付フルオートタイプのエコキュート。
うらやましいですぅ。
いいな~、我が家はガスだから・・・。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://parcy.blog77.fc2.com/tb.php/18-6a65c251
- | HOME |
コメントの投稿