スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
シャッター窓、ガラスブロック施工
10月31日(火)
今日午前中に電気工事業者さんが2人で来ていて
何の工事かはわかりませんでしたが
きづれパネルに穴を開けていました。
工事の邪魔になるといけないので
夕方にでも写真を撮りに行こうと思います。
- [2006/10/31 21:16]
- 木工事 |
- トラックバック(1) |
- コメント(14)
- この記事のURL |
- TOP ▲
我が家の金物たち
10月30日(月)
棟梁は今日から1週間、違う現場に助っ人に行く為
しばらくの間、大工工事はお休み。
ここ最近、毎日のように棟梁と会っていたので
1週間も顔が見れないと思うと、少々淋しいです。(+_+)
今日は昨日行われた金物取り付け工事の
写真をUPしたいと思います。
- [2006/10/30 08:02]
- 木工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
金物施工
10月29日(日)
今日は日曜日なのに朝から電動ドリルの音が。
しかも、棟梁以外にもう1人大工さんの姿が。
工事が遅れてるから?(゚o゚)
いえいえ、工事は順調ですよ。>^_^<
その理由は、
- [2006/10/29 14:22]
- 木工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
窓枠サッシ施工
10月27日(金)
今日の午前中にサッシ類が搬入されました。
サッシが入ると部屋のイメージが
出来てきそうなのでちょっと期待。
ますます家らしくなってきそうです。(^.^)
- [2006/10/27 14:32]
- 木工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
24時間換気システムの吸気口施工
10月26日(木)
火曜日、水曜日で外のきづれパネルは全て
貼り終えた様子。
2日間、更新さぼってごめんなさい。m(__)m
今日の作業は、24時間換気システムの
吸気口の取り付けです。
- [2006/10/26 15:37]
- 木工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
床下断熱材施工
10月23日(月)
今日は朝からどんより曇り空。
棟梁の天気の読みは、午後から雨。
ブルーシートをしたまま中で作業をするとのこと。
予定では床下断熱材を全て貼り終えるそうです。
棟梁の読み当たるかなぁ~。
- [2006/10/23 15:29]
- 木工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(11)
- この記事のURL |
- TOP ▲
誰もいない現場で
10月22日(日)
今日は日曜日なので工事はお休み。
上棟からずっと工事がつづいてたので
ホッとするような淋しいような・・・。
今日は昨日の工事の確認をしに行きました。
誰もいない建設途中の家の中の探索は
子供のころ秘密基地ごっこを思い出し
なんか懐かしい気分になりました。>^_^<
- [2006/10/22 15:40]
- 木工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
瓦工事2日目&水道配管工事
10月21日(土)
今日は昨日の瓦工事のつづきと
床下の配管工事(水道)です。
家の場合先行配管じゃないから
木工事の途中に水道屋さんが入るって訳です。
- [2006/10/21 20:37]
- 木工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
瓦工事初日
10月20日(金)
今日は瓦工事の初日です。
3日間で終わる予定だそうです。
現場では瓦屋さんと棟梁会わせて4人、朝早くから作業をしてました。
- [2006/10/20 20:50]
- 木工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
木工事初日
10月19日(木)
今日から木工事が始まりました。
棟梁は昨日の上棟の疲れも見せず
今日ももくもくと作業をされてました。
大工さんってタフですねぇ~(^.^)
- [2006/10/20 15:25]
- 木工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
建て方
10月18日(水)
今日は先週と打って変わって朝から快晴。
絶好の上棟日和になりました。
よかったです。(^o^)丿
先週の思いがけない雨による上棟お流れから早一週間
ようやく、本日上棟することができました。
- [2006/10/19 08:03]
- 建て方 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ネタがないので・・・
上棟まで工事は全くありません。
ちょっと気が抜けた感じです。(+_+)
ネタがないので今日は
今までUP仕切れなかった写真を
公開します。
- [2006/10/13 14:24]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(9)
- この記事のURL |
- TOP ▲
我が家の仕様その2
上棟が1週間延びたので
今日は我が家の仕様その2と題しまして
いろいろと抜粋していきたいと思います。
- [2006/10/12 14:56]
- 仕様 |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
足場組み工事
10月10日(火)
今日は明日の上棟の前に足場を組む作業。
現場には3名の方が作業をしていました。
棟梁も朝から明日の準備をしていました。
- [2006/10/11 14:59]
- 基礎工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
続、土台敷き
10月9日(月)
今日は土曜日に行われた土台敷きの詰めの作業です。
今日も朝から秋晴れです。
このまま明後日の上棟までもってくれるといいんですが・・・。
神様、どうか雨男を封印してください。
- [2006/10/11 14:43]
- 基礎工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
土台敷き初日
10月6日(金)
今日も朝から雨。三日連続です。(>_<)
今日は朝、生産さんから棟梁の紹介をされました。
気さくな方で安心しました。>^_^<
棟梁の話によると、
- [2006/10/09 08:21]
- 基礎工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
玄関ポーチ、勝手口土間コンクリート施工
10月4日(水)
最近ずっと雨模様。秋雨前線の影響です。
あまり工事も進んでないようです。
11日の上棟に間に合うかなぁ~?
今日は小雨の中、玄関ポーチと勝手口土間の
コンクリートが打たれました。
- [2006/10/08 21:08]
- 基礎工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
基礎完成
9月23日(土)
生産Tさんより
「今日、立ち上がりのコンクリートを打ちます。」
と連絡が入った。
今度こそ生で見るぞ~。
これが現場の写真。
- [2006/10/08 20:46]
- 基礎工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
基礎コンクリート施工
9月21日(木)
昨日、基礎コンクリートが打たれたようだが、
現場に行ってないので今日確認。
今日の現場の写真、
- [2006/10/08 20:44]
- 基礎工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
配筋検査
9月19日(火) 型枠、配筋設置。
今日の工事内容。
1、基礎周囲の型枠設置。
2、基礎配筋の設置、検査。
- [2006/10/08 15:23]
- 基礎工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
防湿、防蟻シート施工
9月15日(金) 着工初日。
今日から本体工事が着工。
早速、現場の様子をUP。
- [2006/10/07 20:21]
- 基礎工事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
地盤補強工事
9月11日(月)
今日から地盤補強工事。
我が家の敷地は埋め立て地なので、当然地盤改良が必要。
早速現場に目をやると、
- [2006/10/07 20:20]
- 地盤改良 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
地鎮祭
9月6日(水) 地鎮祭当日。
ついにこの日をむかえました。
感激~。 っと思ったら、
- [2006/10/06 14:54]
- 地鎮祭 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
打ち合わせ
4月、5月と詳しい間取りの打ち合わせが設計Yさんと行われた。
まあこの作業は、自分にとってはあまり面白くはなかった。
なぜかというと・・・
- [2006/10/05 15:57]
- 打ち合わせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
営業担当Yさん
4月に入り本格的に間取り、外観等の打ち合わせが始まりました。
着工まで5ヶ月ほどあるので、住林さんもそんなに急いでないようです。
っと、その前に
- [2006/10/03 15:24]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
我が家の仕様その1
ここで我が家の仕様でこだわった所を
ほんの少し、紹介したいと思います。
- [2006/10/02 10:47]
- 仕様 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
メーカー選び
新築計画がもち上がったのは去年の春ごろ。
おーちゃんママが・・・
- [2006/10/01 20:58]
- メーカー選び |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ブログ開設
はじめまして。
まずは家族紹介から。
おーちゃんパパ(雨男)
おーちゃんママ(マイナス思考)
おーちゃん(おちゃめな2歳児)
東海地方の片田舎で家族3人仲良く平凡に暮らしています。
住友林業のマイフォレストでただいま建設中。
9月着工、来年の1月竣工予定です。
建築の記念にと思い三日坊主の私が建築日記に挑戦!
とりあえずやれる所までがんばりたいと思います。
ブログ初挑戦で読みづらいと思いますが、精一杯頑張りますので
よろしくお願いします。(^o^)丿
- [2006/10/01 20:58]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |